人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
1no5(ichino-go)日誌
ichinogo.exblog.jp
カテゴリ
:全体( 148 )
大津京マンション設計コンペ
2021年03月31日
株式会社 大覚さん主催の「大津京マンション設計コンペ」に応募したところ、佳...
大分の建築 part.2
2021年03月08日
大分市内の建築part.2は、大分市立美術館とアートプラザです。 大分市...
大分の建築 part.1
2021年03月07日
先日の日田シネマテーク・リベルテに行った際廻った大分の建築の紹介 part...
日田シネマテーク・リベルテ
2021年02月14日
大分県日田市の映画館 日田シネマテーク・リベルテ で上映されていた映画を観...
街歩き 住吉橋
2021年02月03日
事務所の側を流れる元安川に架かる明治橋。 交通量の多い国道2号線に架か...
デイキャンプ
2018年12月24日
12月に入って冷え込んで来ましたが、寒さも落ち着いて来ました。今日は比較...
木本一之展 八千代の丘美術館
2016年04月28日
広島県安芸高田市の八千代の丘美術館で、木本 一之さんの展覧会が行われていま...
合歓の里 棟上げ
2016年03月27日
広島市郊外、と言っても三次市の近く安芸高田市で木構造の住宅の棟上げ式を行...
建築士会広島支部 技術講習会
2016年02月02日
来る平成28年2月6日(土)に「高齢者への介助がしやすい住宅・施設の整備に...
Timberize展広島・腰原幹雄氏 特別講演会
2015年10月09日
平成27年10月8日から12日まで、広島市安佐南区のイオンモール広島祇園 ...
新居浜特別支援学校体育館見学(伝統的木造軸組工法)
2015年08月20日
建築士事務所協会主催で開催に少々協力させて頂いた、伝統的木造軸組み工法によ...
ちゅーぴー住まいる「新快適空間」に記事が掲載されました
2015年05月23日
中国新聞の土曜日版、ちゅーぴー住まいる「新快適空間」に記事が掲載されました...
殿敷 茅葺き屋根いぶし体験
2014年11月24日
広島県の県北、三次市作木町岡三渕の茅葺きの古民家で、いぶし作業に参加させて...
住まフェスひろしま2014、三分一博志氏講演会
2014年10月05日
「ひろしま住宅・建築フェスティバル2014」が今週末の10月11日、12日...
オギュスタン・ベルグ氏講演会
2014年09月25日
元日仏会館フランス学長のオギュスタン・ベルグ氏の講演会が広島で実現しました...
「あいだの家」お引き渡し
2014年07月13日
団地と団地にはさまれた、「あいだの家」完成しました。 土地から一緒に...
「あいだの家」オープンハウス
2014年07月10日
オープンハウスのご案内です。 この週末、お施主様の御厚意で完成見学会...
「アート&デザイン2014 広島」
2014年07月09日
木本一之さんからのご案内です。 第20回武蔵野美術大学地域フォーラム「ア...
古民家ギャラリー「中調子の里」
2014年06月23日
広島市安佐南区川内に有る古民家ギャラリー「中調子の里」におじゃましました。...
あいだの家 現場で打合せ3
2014年06月15日
「あいだのいえ」の現場は、外部足場がとれ、窓から外光が入ってくる様になりま...
1
2
3
4
5
次へ >
>>
ブログトップ
広島市の建築設計事務所 藤井秀幸建築計画の つぶやきblog
by fuj_kk
プロフィールを見る
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
建築
空間
まち
進行中
素材
グルメ
演劇
その他
映画
未分類
フォロー中のブログ
yumily sketch
LINK
HP 藤井秀幸建築計画
マスモリ建築設計
前衛書家 ヤマモトテルミ
joy and sorrow
+.+mokonote+.+
タグ
広島県東部建築中
(9)
広島市建築中
(6)
近畿建築中
(4)
Renovation
(3)
平和大橋 歩行者専用橋
(3)
展示
(2)
アウトドア
(1)
橋
(1)
広島市郊外建築中
(1)
以前の記事
2021年 03月
2021年 02月
2018年 12月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 05月
2014年 11月
more...
最新のトラックバック
ライフログ
ラルフ・アースキンの建築―人間性の追求
検索
その他のジャンル
1
経営・ビジネス
2
科学
3
留学
4
不動産
5
時事・ニュース
6
発達障害
7
ブログ
8
韓国語
9
仮想通貨
10
スクール・セミナー
ファン
記事ランキング
「福島俊を邸」訪問
8月21日に、古民家再生...
ブログジャンル
ブログパーツ
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください