![]() 事務所の側を流れる元安川に架かる明治橋。 交通量の多い国道2号線に架かる新明治橋から120m程下流に有り、鷹野橋商店街から住吉神社方面へ抜ける生活道路になっています。 いわゆる旧道にあたるのでしょう、歩行者や自転車で渡る人も多い橋です。 全長73.4m、鋼板の桁が水平と薄いアーチの弓形をしていて美しい形です。 デザインは、内藤廣さん。 二本の橋脚が安定感をもたらし、縦リブのデザインされた薄い弓形を持ち上げて見えます。 元はもっと低い(川面に近い)位置に架かっていた気がします。 橋脚が一本ならもう少しシャープな緊張感が出る気もしますが、この方が安全なのでしょうね。 ![]() 白い手摺と白い街灯がリズミカルに配置されています。 手が触れる部分は、幅の広い天然の南洋木材で温かみのある感触です。 離れてみると薄いアーチですが、歩くと意外と高低差を感じます。 良い運動になりますし、端からの眺めも気持ち良いです。
by fuj_kk
| 2021-02-03 23:23
| まち
|
ファン申請 |
||